今回はタイトル通り、折り紙5枚使って星を作っていきます。
折り紙5枚も使って折ると聞くと、
何だか難しそうだな~。
っと、感じるかもしれません。
しかし、
そんなことはありません!
5枚と言っても、同じ形を作って繋げるだけです。
さほど難しくないのでチャレンジしてみて下さいね♪
また、折り紙5枚と言っても、通常サイズの15㎝×15㎝の折り紙を4等分したサイズで作っていくので、それほどコストもかかりません。
七夕やクリスマス、その他イベントの飾りは勿論の事、小さな子供さんにあげると喜んでくれる事間違いなしのお星様です^^
【完成写真はこちら】
それでは最初に、折り紙5枚を使って星を折った完成写真をご覧下さい。
横から見るとこんな感じです↓
真ん中がぷっくりとふくらんだ、立体のお星さまを作っていきます。
通常サイズの15㎝×15㎝の折り紙を使うとかなり大きくなるので、今回は通常サイズの折り紙を4等分した大きさの折り紙を5枚使って折っていきます。
出来上がりのサイズは、ちょうど手のひらにのる大きさになります。
手に平サイズなので、七夕や、クリスマスの飾りに丁度良い大きさです♪
その他、1枚でとっても簡単に作れる星の折り方から、少し難しい折り方もご紹介しています。
是非参考にしてくださいね▼
折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪
折り紙で星を5枚使用して立体に折るのに必要な物
それでは、折り紙で星を立体に折るのに必要な物をご紹介します。
あらかじめ準備して、作業がスムーズに出来るようにしておきましょう♪
【必要な物】
●折り紙 5枚
●のり
●のりを付けるとき下に敷くいらない紙
繰り返しになりますが、折り紙は通常サイズ(15㎝×15㎝)の折り紙を4等分した大きさの物を5枚使用します。
同色を5枚でも良いし、色、柄を変えても可愛くなります♪
お好みで、色、柄を変えて作ってみて下さいね。
今回使用している、折り紙とのりは全て100均で購入しました。
柄付きの可愛い折り紙も100均で揃えられるのでお得です♪
折り紙で星。立体に5枚でぷっくりかわいいお星さまの作り方
それでは、必要な物が揃ったところで、早速折っていきましょう。
1、折り紙を白い面を上にしてひし形に置き、赤線で半分に折り、開いて折り目を付けます。
2、開いて真ん中についった折り目に向けて、両端を赤線で折ります。
3、真ん中の折り目に向けて、両端を赤線で折ります。
4、赤線で後ろに半分に折り、戻して、折り目をしっかりと付けます。
5、左の角(青丸)が中心の線(青丸)に合うように、赤線で折ります。
ここがずれると、後々ずれて綺麗なお星様が完成しないので、しっかりと左の角と、中心が合うように折って下さいね。
6、折りすじ(赤線)で矢印の方向に折り返します。
7、上下の2本の黒線が合うように、赤線で折ります。
このとき、形を整えながらゆっくりと折って下さいね。
8、2本の黒線を合わせるように、真ん中の赤線で折ります。
9、折った所を矢印の方向に開きます。
10、真ん中の折り目で、矢印の方向に折ります。
11、これで、お星様のパーツ1個完成です。
12、同じものを、手順1~10を繰り返してあと4個作ります。
13、1個目のパーツと2個目のパーツを写真のように並べます。
各パーツの太い角と、細い角が隣り合わせになるようにします。
14、右側の2個目のピンク色のパーツを写真のように開き、開いた赤線で囲った三角形の部分にのり付けします。
下にいらない紙を敷いて行うと、やりやすいですよ♪
このとき、間違っても赤線の三角形以外の所にのり付けしないようにして下さいね。
繋げたときに、真ん中が膨らまなくなってしまうので、注意して下さい。
15、1個目のパーツ(水玉の折り紙)を挟むようにして、先程のり付けした2個目(ピンクの折り紙)のパーツをくっつけます。
16、次のパーツも13~15と同じ手順でのり付けをしていきます。
17、4つ目のパーツまで繋げたら、中側に指を入れて、折りすじに沿って、星が立体になるように形を整えます。
このとき注意して欲しいのが、のりがしっかりと乾いてから行って下さい。
また、力を入れすぎないように、優しく中から押して形を整えて下さいね。
18、5個目のパーツは、1個目のパーツの中側と、4個目の赤丸部分に接するように、のり付けして繋げます。
このとき、立体いなっているのを潰さないように気を付けながら、貼りつけて下さい。
5個目を貼ってしまうと、中から指を入れられなくなるので、立体に整えることが難しくなってしまいます。
なので、くれぐれも5個目の最後のパーツを繋げる時は注意して下さい。
19、5個目のパーツを繋げ、形を整えたら完成です♪
写真では少しわかりにくかったという人は、こちらのユーチューブの動画も参考にしてください。動画だと、細かな動きが分かるのでオススメです♪
是非、参考にしてみて下さいね。
折り紙5枚で作る星の作り方のまとめ
お疲れさまでした。
5枚も折り紙を使って作ると聞くと、少し大変そうだな・・・っと思ってしまいますね。
でも、大丈夫!
この立体のお星様は、同じ作業の繰り返しなので、思った以上に簡単に折ることが出来ます。
最後、折った5個のパーツを繋げる作業は少し手間がかかりますが、これも繰り返しの作業なので、慣れてくるとチャッチャと作ることが出来ますよ♪
今回は、通常の折り紙を4等分した大きさで作りましたが、通常サイズで大きなお星さまも迫力があり、きっと子供にあげると喜んでくれる事と思います。
早速、我が子にあげたところ、大喜びでした♪
ただ、立体がいつの間にやらペチャンコになっていました^^;
このように、小さい子供さんにあげるときは、「優しく扱うんだよ~」っと一言伝えてからあげることをオススメします(笑)。
是非、お好みの色、柄、サイズで、いろんなバリエーションの立体のお星様を作ってみて下さいね^^
★その他星の折り方はこちら★
折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメントをどうぞ