こんにちは。まろんママです^^
最近は、星に興味を持った子供のために、折り紙で星をせっせこ折っています(笑)。
折り紙で星を折ると言っても、折り紙1枚で簡単に作れるものから、折り紙をはさみで切って作るもの、等々、折り方も沢山あり、折り紙って面白いなっと思っています♪
そこで、今回ご紹介する星の折り方は、折り紙2枚を使って折っていく方法です。
比較的簡単に作ることができますが、3歳児や4歳の幼児さんが一人で折るには少し難しいので、その時はママが手伝ってあげて下さいね^^
【完成写真はこちら】
それでは最初に、折り紙2枚使って星を折った完成写真をご覧下さい。
正三角形を2つ作って、重ねて六角形星の形を作っています。
15㎝×15㎝の折り紙で作ると、ちょうど手のひらサイズの大きめのお星様が出来上がります。
少し大きく感じる人は、15㎝×15㎝の折り紙を4等分して作ってみて下さいね♪
小さく作ると、その分沢山作れるのでオススメです。
また、色、柄の異なった折り紙て作っても可愛く出来ますよ^^
折り紙2枚使うので、色、柄の組み合わせも楽しんで下さいね♪
★その他星の折り方は、こちらをチェックしてくださいね▼
折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪
お星さまの折り紙を簡単に折るのに必要なもの
それでは、折り紙で星を折るのに必要な物をご紹介します。
あらかじめ準備して、作業がスムーズに行えるようにしておきましょう。
【必要な物】
●折り紙 2枚
●のり
以上です。どちらも100均で購入することができます。
折り紙の、色、柄はお好みで選んで下さいね。
折り紙二枚でつくれるもの。かわいい星の作り方を紹介します。
それでは準備が整ったところで、早速折っていきましょう。
1、折り紙を色のついてる面を上にして、赤線で半分に折ります。
2、左下の角を赤線で矢印の方向に折り、折り目を付けます。
3、2で付けた折り目を、今度は山折にして袋を開きます。
4、右上の角を左側の角に合わせます。
5、右下の角を、赤線で矢印の方向に折ります。
6、右側の端を赤線で矢印の方向に折ります。
このとき折る部分が、中央の筋の下から3分の1になるように折って下さい。
ここの折り方をきちんと3分の1のところで行うと、綺麗な正三角形が出来上がります。
7、右端の1枚を赤線で矢印の方向に折り返します。
8、時計回りに90度回転して、内側の色が付いている面をゆっくりと開いていきます。
最後に上の部分を開くときは、特に破らないように丁寧に行ってくださいね。
9、形を正三角形に整え、しっかりと折り目を付けたら完成です。
10、もう一枚の折り紙で、同じ正三角形を作ります。
11、正三角形が2個できたら重ねて、バランスを整え、のり付けして完成です♪
折り紙で星の折り方のまとめ
今回は折り紙2枚を使って「にまいぼし」の作り方をご紹介しました。
同色の折り紙2枚使っても、可愛いお星さまができますが、違う色、柄の折り紙でも、また違った雰囲気のお星さまが完成します。
通常サイズの15㎝×15㎝の折り紙で折ると、少し大きいので、4等分して折ると、2枚の折り紙から4つのお星さまを作れて経済的です♪
是非、折り紙の種類を変えて沢山作ってみて下さいね^^
★その他星の折り方はこちら★
折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメントをどうぞ