子育て幼稚園 女の子の髪型の結び方。フィッシュボーンや編み込みで子供も喜ぶ簡単かわいいアレンジを紹介! 幼稚園の女の子の髪形の結び方で、ロング、ボブ、ショートに分けてご紹介します。その他フィッシュボーンや編み込みの方法や、ボブスタイルや帽子がかぶりやすい髪形に加え、入学式おすすめの髪形も紹介するので、是非参考にしてくださいね♪ 2022.02.04子育て
子育て幼稚園のお弁当箱のサイズ(大きさ)や形、3歳、4歳、5歳、年少、年中、年長の選び方のコツ!失敗から学んだ選び方を解説します♪ 幼稚園のお弁当箱のサイズや形はどんなものが良いか悩みますね、実際に私も悩みに悩みました!そこで、年少さん(3歳、4歳児)、年中さん年長さんと、実際に試してみてオススメのお弁当箱の大きさや形を実際に詰めた写真とともに、失敗談も踏まえてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね^^* 2017.09.10子育て
子育てトイレトレーニングのやりかた。2歳の娘が2週間でおしっこが完了した方法。 誰でも通るトイレトレーニングの道。1人目のトイレトレーニングを見てきた私としては、「面倒くさい!」「大変!」という単語が頭の中を駆け巡ります(笑)。 1人目のときは1才8ヵ月の暖かくなってきた6月からスタート。ほぼ完ぺきに終了したのは... 2017.08.24子育て
子育て2人目が欲しい!でも、育児はやっぱり大変?楽しく乗り切る方法は? 2人目が欲しい!でも、1人目が大変だったから2人育てられるかちょっと不安・・・。そう思っているママも少なからずいるのでは? では、実際に2人目育児ってどうなの?やっぱり大変?歳の差は何歳差がお勧め?等、欲しいには欲しいけど、実際に2人... 2017.08.09子育て
子育て飛行機に小さい子供や赤ちゃんと一緒に乗るときの4つの注意点! 飛行機に、小さい子供や赤ちゃんと乗るときは、「機内で大泣きしたらどうしよう?」「オムツ交換は出来るのかな?」「騒ぎ始めたら?」と色々と心配になってきますよね。 私の実家は離れているので、帰省の際はいつも飛行機を利用しています。主人... 2017.07.13子育て
子育て指しゃぶりをやめさせる方法は?小児歯科専門医に聞いてきました! こんにちは。まろんママです♪ 指しゃぶりがなかなか治らないと、親としては色々と心配になってしまいますね。 2歳の娘は1歳半くらいから本格的に指しゃぶりが始まりました。それまでは、たま~に吸ってるくらいだったのですが、昨年の夏休み3週間... 2017.07.11子育て