このページはプロモーションを含みます
PR
スポンサーリンク

うさぎの折り紙。簡単な全身の折り方。可愛い立体の動物の作り方。幼稚園や保育園の9月のお月見飾りや3月のイースターの製作にも!

折り紙
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。まろんママです^^

動物の中でも可愛い動物は?っと聞かれると、真っ先に

 

うさぎ!

 

っと答える人も多いと思います。

 

そこで今回は、そんな可愛い動物のうさぎを折り紙で作っていきます。

色んなうさぎの折り方がある中で、これからご紹介するうさぎは、簡単に折ることができます。

途中ハサミを使うところがあるので、小さい子供さんと作るときは注意して見てあげて下さいね。

それでは、折り紙で簡単に折れるうさぎの折り方をご紹介します^^

 

★完成写真はこちら★

まず最初に、今回、折り紙で作るうさぎの完成写真をご覧下さい。

 

えっ!これってうさぎ?

 

っと、思ったそこのあなた、

ちょっと待って下さい!

 

カキ、カキ、カキ・・・・。

 

ほ~ら、目を描いたら、どこから見てもうさぎに見えます♪

真正面から見ると、とっても愛くるしいうさぎさんです^^

3歳の娘も「うさぎ!」「うさぎ!」と言って、手のひらに乗せて喜んでいました♪

それでは、とっても簡単にできるうさぎさんを作っていきましょう^^

スポンサーリンク

折り紙でうさぎを折るのに必要な物

まず最初に、折り紙でうさぎを折るのに必要な物を準備していきましょう♪

事前に準備して、スムーズに作業が勧められるようにして下さいね。

【必要な物】

●折り紙

●はさみ

●マジック

マジックは顔を描くときに使用します。

顔を描かない場合は必要ありません。

折り紙は好きな色、柄の物を選んでくださいね。

普通の単色の折り紙はもちろん、柄折り紙も今は100均で購入することが出来ますよ♪

 

うさぎの折り紙。簡単な全身の折り方。可愛い動物の作り方

それでは準備が整ったところで、うさぎを作っていきましょう。

1、折り紙をひし形に置き、黒線で折り開き、折り目を付けます。

白うさぎで、耳の中だけ色を出したい場合は、色のついている面を上に置いて下さい。

 

2、両端を写真のように、真ん中の折り目に向けて折ります。

 

3、黒線で写真のように折ります。

 

4、黒線で折り、裏っ返します。

この折ってはみ出た部分がうさぎのしっぽになります。

しっぽの大きさはお好みで調節して下さい。

 

5、赤丸と赤丸を合わせるように、黒線で折ります。

 

6、黒線で、写真のように後ろに折ります。

 

7、矢印の方に、耳になる上の三角形の部分を引っ張ります。

勢いよく引っ張ると、ぐしゃ~っとなってしまうので、ゆっくりと引っ張って下さいね。

引っ張って、ある程度の位置が決まったら折り目をしっかりと付けます。

 

8、下の角を内側に折ります。

 

9、反対側も同じように内側に折ります。

この部分を内側に折ることで、安定して立つ事のできるうさぎになります。

 

10、赤丸の、うさぎの耳部分を上から見ると、写真のようになっていると思います。

 

11、この部分を黒線でハサミで切ります。

ひとつに繋がっているうさぎの耳の部分を、ハサミで切る事で、2つに分けます。

このとき、切りすぎてしまうと、耳が大きくてバランスが悪くなってしまうので気を付けて下さい。

 

12、耳の中を片方ずつ指先で優しく開きます。

 

13、折り紙のうさぎの完成です♪

角度を変えて見てみましょう♪

真正面から見た写真。

後ろからみたうさぎ。

目を描くと、よりうさぎらしく見えますよ♪

 

折り紙でうさぎの折り方のまとめ

お疲れさまでした。

簡単に作ることができましたね。

 

3歳児さんや4歳児の子供さんが一人で作る場合は、作業11の耳を作るために、ハサミで切る作業が少し難しく感じるかもしれません。

その場合は、ママが手伝ってあげて下さいね。

 

また、ハサミを使用するので、小さい子供さんと作るときは注意して見てあげて下さいね。

 

立つうさぎなので、是非お気に入りの場所に飾って楽しんで下さい♪

十五夜やイースター等、うさぎが登場する場面に大活躍してくれるうさぎさんです^^

 

★その他お月見の折り紙はこちら★

折り紙でお月見の簡単な折り方。かわいい9月の秋飾りの作り方。
折り紙でお月見飾りをまとめました。うさぎやお団子、すすき、花瓶、三方(さんぽう)等、子供でも簡単に作れる物を沢山集めてみました♪今年の秋は手作りしたお月見飾りで、9月の秋の収穫をお祝いしてみて下さいね^^

 

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

コメントをどうぞ