クリスマスと言えば、サンタクロースは勿論、プレゼント、クリスマスツリー等々、色々とありますね。
その中でも、サンタクロースには欠かせない存在なのがトナカイです。
トナカイがいないとソリがひけませんから・・・(笑)。
そこで今回は、以下写真のトナカイを折り紙で折っていきます。
折り紙2枚使用しますが、とっても簡単に折ることができます。
また、ハサミも使用しないので、幼稚園や保育園の幼児さんと一緒に折るのにもオススメです。
胴体部分がしっかりしているので、壁に貼って飾るのは勿論、キャビネットの上等に立体で立たせて飾る事も出来ます。
最後の方で、子供のトナカイの折り方もご紹介しているので、折り方が知りたい方は読み進めで下さいね。
折り紙でトナカイを折るのに必要な物
それでは次に、折り紙でトナカイを折るのに必要な物を準備していきましょう。
【必要な物】
●折り紙 2枚
●のり
●ペン
折り紙はトナカイの顔と胴体を折るのに2枚使用します。
なので、同じ色の物がオススメです。
ペンは顔を描くときに使用するので、色鉛筆等でも大丈夫です♪
折り紙でトナカイの折り方。簡単、可愛い、保育にオススメ!
それでは準備が整ったところで、折り紙でトナカイを折っていきましょう。
先ず最初に顔の部分から折っていきます♪
1、折り紙を白い面を上にして置き、半分に折って三角形を作ります。
2、横に半分に折って、折り目をしっかりつけたら開きます。
3、上の角を下の端に合うように折ります。
4、写真のように、左右の角を上に折ります。
5、点線で半分に折ります。
6、点線部分で外側に折ります。
7、写真のように中側に折ります。
折る角度はお好みで調節して下さい。
この部分はシワがよりやすいので注意して下さいね。
8、表に返して顔を描いたら完成です♪
続いて、胴体部分を作っていきましょう。
9、折り紙を白い面を上にして半分に折り、三角を作ります。
10、更に真ん中で半分に折り、小さい三角を作り、折り目をしっかりつけたら開きます。
11、写真のように、三角形の上の部分を1枚だけ、下の端から少しはみ出るようにして折ります。
この少しはみ出した三角形がしっぽの部分になります。
なので、はみ出た部分がしっぽの大きさになるので、お好みで調節して下さいね。
12、写真のように、左右の角を折ります。
この時、先ほど下に折り返した白い部分の端と合うように折ると、左右対称に折れますよ♪
赤丸は赤丸と、ピンクはピンクと重なるように折って下さい。
13、裏に返して、上の角を下に折り、折り目を付けたらまた開きます。
14、先ほど付けた折り目に、上の角が合うように折ります。
15、さらに、先ほど付けた折り目で折ります。
16、点線で折ったらトナカイの胴体の完成です♪
17、先に作った顔を胴体にのりでくっつけたら、可愛いトナカイの完成です♪
【おまけ】
トナカイ1匹だと少し寂しいので、子供のトナカイも折ってみました。
子供のトナカイは、通常の折り紙(15㎝×15㎝)を四等分した大きさの物を使用して作ります。
胴体部分は一緒の折り方で、顔の下のとがっている部分を少し折り、鼻を顔の中心に描いて完成です♪
ピンクのペンだと少し鼻が目立たないので、油性の赤いペン、もしくは赤い丸いシール等で鼻を作っても良いですね♪
このトナカイは平面にして飾ることも出来ますが、写真のように立たせて飾ることもできます♪
立たせる場合は、胴体部分を少し広げて、安定した場所で立たせて下さいね。
クリスマスツリーの中を、仲良く歩く親子のトナカイの完成です^^
写真だけでは少しわかりにくかったという人は、動画も参考にしてみて下さいね。
動画の方が細かい動きがわかるのでオススメです♪
トナカイの全身の折り紙。立体にもなる12月の壁面飾りのまとめ
お疲れ様でした。
特に難しい折り方も無く、簡単に折ることが出来ましたね。
ハサミを使用しないので、保育園や幼稚園の幼児さんとも一緒に安心して折ることができますね。
是非沢山折って、他のクリスマス飾りと一緒に飾ってみて下さいね^^
★その他クリスマスの折り方はこちら★
折り紙でクリスマスの折り方25選!簡単・可愛く飾りつけしたよ♪
沢山の折り方を紹介しています♪
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメントをどうぞ