このページはプロモーションを含みます
PR
スポンサーリンク

折り紙で星の折り方。簡単に1枚で出来る作り方。7月の七夕や12月のクリスマスの保育の季節の飾り付けにも♪

折り紙
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。まろんママです^^

星と言えば、七夕や、クリスマス、誕生日会等、色々なところで活躍しますね。

今回は、手軽に折り紙1枚で作ることができる、簡単な星の折り方をご紹介します。

ハサミで切って作るお星さまとは違い、少し厚みがあってしっかりとしているお星様です。

なので、七夕の笹に付けたり、棒を付けてスティックにしたり、クリスマスツリーのオーナメントにもオススメです♪

それでは、一緒に折っていきましょう^^

【完成写真はこちら】

それではまず最初に完成写真をご覧下さい。

今回は柄のある折り紙を使って折ってみました。

柄ありのお星さまも、雰囲気が変わって可愛いく仕上がります♪

また、無地のものだと下記の写真のような仕上がりです。

色も黄色で、定番中の定番のお星さまですね。

柄ありで可愛く作っても良いし、無地で定番のお星さまにしたり、完成したお星さまに絵を描いても良いですね♪

スパンコールやビーズ、シールを付けて、ちょっとキラキラさせると、一層飾りにはオススメです。

是非、お好みの折り紙で折って、お部屋を華やかに飾り付けてみて下さいね♪

また、ハサミを使用しないので、幼稚園や保育園の幼児さんが折るのにもオススメのお星さまですよ^^

★その他、折り紙で星の折り方はこちら★

折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪

スポンサーリンク

折り紙で星を折るのに必要な物

それでは次に、折り紙で星を折るのに必要な物を準備しましょう。

【必要な物】

折り紙 1枚

たったこれだけです。

無地の物は勿論、柄付きの物も100均で購入できます。

是非、お好みの色、柄で作ってみて下さいね♪

折り紙で星の折り方。簡単に1枚で出来る作り方

それでは、折り紙が準備できたら折っていきましょう!

1、折り紙の白い方を上にして、半分に折ります。

2、さらに半分に折ります。

3、袋の部分を、写真のように開き潰します。

4、裏側も同じように、開いて潰します。

5、真ん中の折りすじ(赤い線)に向けて、写真のように1枚折ります。

6、そのままの状態で、裏に返します。

7、5と同じように、真ん中の折りすじに向けて折ります。

8、右側の角の部分を斜め上に向けて、ゆっくりと引っ張ります。

強くひっぱりすぎるとグシャグシャになってしまうので、そ~っと、そ~っと、優しくひっぱって下さいね。

9、赤い星と星が重なるように折ります。

10、下側の青い線の真ん中にある赤い星と、上の角が合わさるようにして、真ん中だけ折り目を付けます

真ん中だけ折り目を付けたら、写真のように元に戻します。

仮に、ここで折った部分にしっかりと折り目を付けてしまっても、星に少し折り目が付くだけで、形は変わらないので大丈夫です♪

気にされる人は、気を付けて折って下さいね。

11、10で少しだけ付けた真ん中の折り目から、赤線で斜めに折ります。

この斜めの角度で星の形が変わってきます。

青線の真ん中位で折ると、バランスのとれた星に仕上がります。

12、左側の角を写真のように折ります。

13、赤線部分から、矢印の方向に折ります。

このときも、バランスに注意して折って下さいね。

青線の半分位の所から折ると、バランスのとれた星になります。

14、裏に返せば、可愛いお星さまの完成です♪

折り目をしっかりと付けても、少し膨らんでいるので、その場合は裏側をノリやテープで固定して下さいね。

折り紙で星の作り方。7月の七夕や12月のクリスマスの保育の季節の飾り付けにも♪のまとめ

幼稚園や保育園の子供さんが折るには、星の形のバランスを考えて折るのが、少し難しいかもしれません。

その時はママが手伝ってあげて下さいね。

ハサミを使わずに、折り紙1枚で簡単に折ることが出来るので、小さな子供さんと一緒に折っても安心です。

是非、折り紙の色、柄を変えて沢山作ってみて下さいね♪

七夕の飾りは勿論、クリスマス、誕生日等のイベントにも活躍してくれる事間違いなしのお星さまです^^

★その他、折り紙で星の折り方はこちら★

折り紙で星の折り方9選。簡単に出来て七夕やクリスマスに大活躍♪

★クリスマスのかわいい折り紙はこちら★

クリスマスの飾りを折り紙で♪簡単・可愛く折れる25選!

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

コメントをどうぞ

error: Content is protected !!