このページはプロモーションを含みます
PR
スポンサーリンク

折り紙でフラワーボックスの作り方。両面折り紙で花の箱が手作りできます。小物入れにも最適です♪

折り紙 箱
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。まろんママです^^

箱の折り方と言っても色々とありますが、今回は、折り紙一枚で折る事が出来るフラワーボックスの折り方をご紹介します。

見た目も可愛い上に、見た目以上に簡単に折る事ができますよ♪

ハサミも使わないので、小さい子供さんと一緒に折っても安心です。

是非チャレンジしてみて下さいね^^

【折り紙で箱を折った完成写真】

それではまず最初に、折り紙で箱を折った完成写真をご覧下さい。

パット見はメダルのようにも見えますが、高さの浅い箱になっています。

箱を折る際に、折り目が重要となってくるので、しっかりと折り目を付けるようにして下さいね。

箱の高さは浅いので、飴やクリップ等、小さなものを入れるのに適しています。

単色の折り紙も勿論ですが、柄付きや、両面折り紙で折ると、さらに可愛らしい箱になるのでオススメです♪

是非、折り紙の色、柄を変えて沢山折ってみて下さいね^^

★その他可愛い箱の折り方はこちら★

折り紙で箱の作り方。簡単でかわいい入れ物の折り方17選

スポンサーリンク

折り紙で箱を折るのに必要な物

それでは次に、折り紙で箱を折るのに必要な物を準備していきましょう。

【必要な物】

折り紙 1枚

以上!

準備するものは、折り紙たった1枚です。

折り紙1枚なので、あっという間に準備できてしまいますね♪

折り紙は単色は勿論、柄付き、両面折り紙も今では100均で購入することができます。

是非、お好みの折り紙を準備してみて下さいね^^

折り紙でフラワーボックスの作り方。可愛い花箱の折り方。

それでは準備が整ったところで、折り紙で可愛いフラワーボックスを作っていきましょう。

1、白い面を上にして、点線で折り、しっかり折り目を付けて開きます。

2、次も、点線で左右に半分に折ってしっかりと折り目をつけて開きます。

3、上下の端を、真ん中の折り目に向けて折り、しっかりと折り目を付けて開きます。

4、今度は、左右の端を真ん中の折り目に向けて折り、しっかりと折り目を付けてから開きます。

5、裏に返して、写真のように四つの角を中心に向けて折り、しっかり折り目を付けて開きます。

6、最初、折り目に沿って、黒の線で山折りにして、それに沿うように青の線で谷折り、最後に赤の線で山折りにして、写真のように折っていきます。

7、同じようにして、残り3つの角も写真のように折っていきます。

四角が四つ出来ましたね。

8、各四角の真ん中の折り目に向けて、写真のように点線で折り、開きます。

このときも、しっかりと折り目を付けるように注意して下さいね。

9、写真のように開いて、先ほど付けた折り目に沿って内側に折ります。

同じようにして、残りの角も全て折ります。

10、写真のように点線で折り、矢印の方向に開きます。

11、今度は、はみ出ている尖った角を、矢印の方向に内側に折ります。

これで、花びらが出来ました♪

フラワーボックスの完成まで、あともう少しです。

12、丸のとがった部分を、写真のように内側に入れていきます。

この時、少しずつ広げながら、指で優しく入れていきます。

内側に入れるときは、折り紙がグシャっとならないように、ゆっくりと丁寧に行ってくださいね。

13、残りの3つも同じように内側に入れていきます。

14、形を整えたら完成です♪

横から見ると、立体的になっていて高さが少しあります♪

高さはそれほどありませんが、箱の入り口は広いので、物を入れても取りやすいですね♪

両面折り紙で作れるもの。フラワーボックスの作り方のまとめ

見た目は少し難しそうに見えますが、折り始めると思った以上に簡単に折る事が出来ます。

折り目に沿って折るところが多いので、折り目を付けるときは、指に力を込めてしっかりと折って下さいね。

花の形がとても可愛いので、節分の豆まき用の箱や、お雛様ではひなあられを入れたりと、季節の行事にも大活躍してくれそうですね♪

勿論、普段使いで、クリップや消しゴム等のこまごまとした文房具を入れる小物入れとしてもオススメです。

是非、色々と活用してみて下さいね^^

★その他可愛い箱の折り方はこちら★

折り紙で箱の作り方。簡単でかわいい入れ物の折り方17選

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

コメントをどうぞ