このページはプロモーションを含みます
PR
スポンサーリンク

カブトムシ成虫の寿命。メスとオスどっちが長生き?

カブトムシ飼育
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。まろんママです^^

カブトムシの成虫を飼っていると、カブトムシの寿命ってどのくらい?っと気になるものですね。

そこで今回は、我が家で育てていた国産カブトムシ3匹の寿命や、死の前兆の様子をご紹介します。

 

カブト虫、クワガタ虫の簡単飼育セットが大手ネット通販で購入可能です。

良かったらチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

カブトムシ 成虫の寿命はいつまで?

国産のカブトムシの寿命は、成虫になってから1~3ヵ月と言われています。

外国産のヘラクレスの寿命は、6~12か月が平均的です。

ゆきママ
ゆきママ

カブトムシといっても、寿命の長さは種類によって大分変わってきますね。

また、クワガタの寿命もカブトムシのように種類によって異なり、オオクワガタだと最長3年くらい生きるものもいるようですよ!

クワガタに至っては、カブトムシよりも長生きする物が多いようです。

それではここから先は、我が家で飼っていたカブトムシが、お星さまになってしまうまでの様子をご紹介します^^

カブトムシ 成虫の死の前兆(寿命の兆候)

幼虫から成虫までの我が家のカブトムシの以前の話はこちらをご覧下さい^^

カブトムシの飼育 幼虫から蛹、成虫になるまで初心者が育てた日記①
カブトムシの飼育初心者が幼虫から無事に成虫に羽化した体験談をご紹介します。途中マットにカビが発生したり、蛹を人口蛹室に移したり、羽化不全を起こしたり、エサを食べなかったりと、成長する過程の中で色々とありました。参考になれば幸いです。

 

カブトムシの死ぬ前兆は?~我が家のオスの場合~

ここからは悲しいお話です。

我が家に最後に来てくれた、カブトムシオスの「タマオ」が2019年8月23日にお星様になってしまいました。

飼い始めて8日目。

とても短い期間でした。

 

カブトムシは8月末に寿命を迎える事が多いようですが、タマオが3匹の中で一番先に死んでしまいました。

死に間際のタマオの様子は以下の通りです。

カブトムシが死ぬ前兆

*エサを食べない
*3日間ケース内をウロウロと日夜ずっと動き回る

*動きが鈍い
*最後1日は頻繁にひっくり返る

タマオは死ぬ間際、エサを食べないで昼間も土に潜る事も無く、ずっとケース内をぐるぐると動き回っていました。

ケース内を動く速度は、ゆっくりゆっくりと動いていました。

そう、明らかに動きも鈍くなっていました。

そして、最後の1日は朝からしょっちゅうひっくり返っていました。

歩けばこけて、歩けばこけてを繰り返し、小学生の息子や私が、その度に直してあげていました。

そしてこの状態が続いた3日目の夜に、タマオはとうとう動かなくなり、死んでしまいました。

 

何故オスのタマオが先に死んでしまったのか?

 

死んでしまった原因を考えてみました。

カブトムシが死んだ原因*長く環境の良くない場所にいた

*オス同士の喧嘩で体に穴が開いていた

*すでに寿命が近づいていた

*交尾をしたから

タマオはホームセンターで8月15日に購入したカブトムシです。

ケース内には、まだ売れ残っている20匹近いオスのカブトムシがいました。

 

購入当初はその中でも元気が良く、フ節もまだしっかりとありました。

しかし、体には無数の穴が開いていて、羽の側面は少しシワも寄っていました。

きっと、カブトムシの雄の角で痛めつけられて、けっして良い飼育環境ではなかったためだと思います。

また、我が家に来てからは交尾をさせたので、寿命が縮まったと考えられます。

 

それにしても、我が家で初めて飼ったカブトムシの死に、家族で驚きを隠せませんでした。

その後、カブトムシのタマオは、皆に見守りながら、ベランダのプランターに埋めてあげました。

カブトムシの死ぬ前兆は?~我が家のメスの場合~

その4日後の8月27日に、カブトムシのメスのタマちゃんも寿命を迎えました。

 

タマちゃんの死ぬ前兆は、4日間殆どご飯を食べませんでした。

ここまでは先に逝ってしまったタマオと同じですが、タマちゃんは昼間は土にもぐっていました。

そして、8月27日の16時頃、いつもより早めに土から出てきて、ジーと動きせんでした。

ただ、口の周りや、お尻の部分はまだかすかに動いていたので、夕方までは確実に生きていました。

ご飯も食べないし、弱ってるからそろそろ寿命かな・・・っと思って眺めていたその夜遅くに、夫が手に乗せてみたところ、全く動かず・・・。

とうとうお空へと旅立ってしまいました。

翌朝子供達にも知らせた後、タマオを埋めたベランダのプランターにタマちゃんも埋めてあげました。

カブトムシのメスのタマちゃんもホームセンターで購入しました。

なので、いつ羽化したのかはわかりませんが、寿命と考えられます。

また、もしかしたら産卵しているかもしれないので、それで寿命が縮まってしまったかもしれません。

 

カブトムシの死ぬ前兆は?我が家の羽化不全の場合

我が家で最も長く生きたのは、幼虫から育てていた羽化不全のカブトムシです。

羽化してから丁度100日生きてくれました。

カブトムシ成虫の平均寿命の3ヵ月より長く生きてくれました。

 

カツオは羽化不全でしたが、9月に入っても元気に過ごしていました。

最初は、羽化不全だから早死にしちゃうのかな・・・、ご飯も食べないし・・・っとそれはそれは心配したものです(笑)。

 

しかし、最後の3週間くらいから足のフ節が数本無くなり、歩いてはひっくり返りを繰り返していました。

特に、死ぬ間際の1週間は日中もずっと動き回り、歩いてはひっくり返り、目が離せない状態でした。

そして死ぬ直前は、ひっくり返っていて助けたあげたものの、かすかに手足を動をかす程度。

翌朝には全く動かなくなっていました。

バナナが大好きで、ここ2ヵ月間はずっとバナナのみあげていました。

天国へ行ってもバナナを食べているかな?

今までありがとう!

カブトムシ成虫の寿命はオスメスどっちが長生き?

さて、我が家のカブトムシは8月末にオスが1匹、メスが1匹、10月上旬にオス死んでしまいました。

8月末に亡くなったカブトムシは、どちらもホームセンターで購入したので、飼育環境は余り良いとは言えません(特にオス)。

また、このカブトムシのオスとメスは交尾をさせたので、寿命が縮まってしまった可能性もあります。

意外にも羽化不全で幼虫から育てていたカブトムシのオスが一番長生きしました。

調べてみると、メスの方がオスよりも少しだけ長生きするとあります。

ただ、私の意見はオスメス云々より、飼育環境が大きく左右するのでは・・・っと思います。

 

いかがでしたか?

国産のカブトムシの平均寿命は1~3ヵ月です。

 

また、我が家で飼育した成虫3匹の寿命や死ぬ間際の様子についてご紹介しました。

 

カブトムシのタマチャンがいなくなって、その後の産卵ケースですが、まだ卵があるかどうかの割り出し(確認)は行っていません。

カブトムシの卵はとても柔らかいようなので、割り出し中に傷ついても嫌だな~っと思ったからです。

なので、このまま様子を見て幼虫が羽化するのを待ちたいと思います。

 

って、卵が全くない!なんて事もあるかもしれませんがね^^;

 

今は、タマチャンが卵を残してくれていることを祈るのみです^^

 

このひと夏で、私は勿論、子供達も夫もカブトムシに夢中になり、皆が毎日観察していました。

短い期間でしたが、カブトムシを飼って良かったな~っと心底思います。

 

生き物を飼育していると、その個体個体で違うので、これが正解!っとなかなか言えないのが難しいところですね^^;

我が家のカブトムシの成虫の様子が少しでも、カブトムシ初心者の方のお役に立てば嬉しいです^^

 

★少しでもカブトムシの寿命を延ばしたい人はこちらもチェック★

カブトムシを長生きさせるコツ!羽化不全のカブト虫の寿命も紹介!
カブトムシ成虫の寿命は1~3ヵ月ととても短いです。この夏、羽化不全のカブトムシを幼虫から育てて、実際に長生きさせたコツや寿命をご紹介します。少しでもカブトムシに長生きてほしいと思う方のお役に立てば嬉しいです。

 

★また、カブトムシ、クワガタ簡単飼育セットもあります。

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

コメントをどうぞ

error: Content is protected !!