お出かけ福岡市科学館のランチは?六本松で子連れで入れるお店を地元民がご紹介 こんにちは!まろんママです^^ 福岡市科学館へ来てランチどうしようかな?っと悩んでいませんか? そこで、福岡市科学館で飲食可能な場所や、地元民の私が、福岡市科学館周辺の美味しいランチのお店をご紹介します♪ もちろん、子連れOKなので、... 2017.11.07お出かけ
お出かけ福岡市科学館の駐車場。六本松駅周辺で安くて近いコインパーキング一覧 こんにちは。まろんママです^^ 福岡市科学館の専用の駐車場は無く、同じ建物の六本松421の駐車場はありますが60分/300円と結構高いです。 しかも、科学館だけの利用では駐車場の割引はありません。 六本松421で一店舗につき2160円... 2017.10.19お出かけ
お出かけ福岡市科学館の基本展示室の感想。まるでゲームセンターだった! こんにちは!まろんママです^^ 先日、オープンしたばかりの福岡市科学館へ小さい子供を連れて行ってきました! 展示室という名前なので、きっと何かを見るだけであまり面白くなさそうだな・・・、などと思っていたのですが、 そんなことはありませ... 2017.10.15お出かけ
お出かけ福岡市科学館のプラネタリウム。お勧めの座席やドーム内の様子は? こんにちは!まろんママです^^ 今回は、福岡市科学館のプラネタリウム(ドームシアター)をご紹介します。 小さい子供さんを持つ親御さんは、 プラネタリウムって未就学児が入れるの? 内容が難しくて退屈するんじゃないか? と心配して... 2017.10.13お出かけ
お出かけ福岡市科学館の駐車場や入場料、混雑状況は?2歳児でも楽しめたよ♪ こんにちは!まろんママです^^ 福岡市中央区六本松に2017年10月1日にオープンしたばかりの、福岡市少年科学館に行ってきました! 行ってみて、まず一言で感想を述べると、 「物凄く良い!」 科学館と言うと、何だか堅苦... 2017.10.12お出かけ