舞鶴公園の桜。ライトアップの時間やお勧めスポットは?

こんにちは。まろんママです^^
舞鶴公園の桜は日中も綺麗ですが、ライトアップされた桜はまた格別に綺麗です!
ライトアップは有料エリアと無料エリアがあります。
なので今回は、
●ライトアップの日時
●有料エリアの場所と料金
●無料エリアのお勧めの場所
加えて、
●特にお勧めのスポット
をご紹介します♪
桜の開花状況はこちら↓
目次
舞鶴公園の桜。ライトアップの時間は?
次に、福岡城さくらまつりのライトアップの日時と有料エリアの場所と料金をチェックしていきましょう!
ライトアップは福岡城さくらまつり開催期間
3月下旬~4月上旬の間
ライトアップの時間は
18時~22時(入場受付は21:45まで)
但し、開催初日のみ19時から
なので、18時までは有料エリアも無料で楽しむことができます。
*日程は桜の開花状況で変更する恐れがあります。ご了承下さい。
舞鶴公園の桜。ライトアップの場所(有料)
ライトアップをする場所には、有料と無料の場所があります。
有料ライトアップの場所は以下赤丸の3ヵ所となります。
有料ライトアップの場所
●石垣の上(桜園、天守台、祈念櫓)
●御鷹屋敷跡
●多聞櫓
天守台からは、ライトアップした舞鶴公園一帯の桜を見ることが出来ます。
御鷹屋敷跡では、ライトの色が変わり、幻想的な桜を楽しむことが出来ます。
多聞櫓では、ライトアップされたソメイヨシノと、国の重要文化財に指定されている多聞櫓の白壁のコラボが、とても美しく演出されています。
舞鶴公園の桜。ライトアップの料金
そこで、気になるライトアップの料金は、
1ヵ所:300円
3ヵ所:600円
3ヵ所まとめて購入した方がお得になりますね♪
また、無料の所でもライトアップされた綺麗な夜桜を楽しむことができますよ♪
舞鶴公園の桜。無料エリアでお勧めのスポット
有料では無くて、無料のエリアで楽しみたい!という人は下記エリアがお勧めです!
無料エリアでお勧めスポット
●上の橋
●下の橋
●二の丸のしだれ桜並木
では順番に見ていきましょう!
【上の橋】
ここからの眺めは、お堀に沿って咲いている桜が、お堀の水に映ってとても幻想的です!
舞鶴公園の夜桜〜マジ綺麗だわ〜 pic.twitter.com/40U2zATaNs
— エイ (@ZR122308GCH) 2017年4月10日
【下の橋】
ここは人気の写真スポットで、福岡城跡と桜がお堀の水に鏡のように映り、この時期しか見れない貴重な景色です!
.
🌸🌸🌸#桜 #花見 #夜桜 #大濠公園 #舞鶴公園 https://t.co/aZOrdhtOaq pic.twitter.com/KHQP61r5iW— ماساكي (ヨシムラ) (@masa_mj23) 2017年4月10日
【二の丸のしだれ桜並木】
松木坂から多聞櫓にかけて「しだれ桜」がまるで滝のように咲いています!
舞鶴公園
夜桜キレイでした🌸 pic.twitter.com/W1ZxvHTSMR— さや (@digi__ara) 2017年4月7日
数年前に、上記無料エリアのライトアップを見に行きましたが、このように無料エリアでも十分に楽しむ事ができました♪
ただ、夜は暗いし、人も混むので、小さい子供さんを連れて行く場合は、迷子にならないように手をしっかりと握っていて下さいね。
また、夜は冷え込むのでしっかりと防寒もして下さいね♪
舞鶴公園の桜で特にお勧めのスポット
舞鶴公園に桜を見に来たら、見てもらいたいスポットはいくつかありますが、その中でも是非寄ってもらいたい場所は、
天守台です!(地図で赤丸の所です)
この場所は舞鶴公園内で一番高いところなので、舞鶴公園一帯の桜を見渡すことが出来ます!
ただ、この天守台に上るには石垣の階段や、手すりが無い階段、急な階段を上って、てっぺんまで行かなくてはいけません。
この階段はかなり急です↓
てっぺんからの見晴らしは大濠公園や大名、天神まで見渡すことができます!
ベンチもあります♪
この日はまだ桜は咲いていませんでしたが、満開の時期は舞鶴公園の桜一帯を上から見渡せて、とても綺麗ですよ♪
舞鶴公園、夜桜見物で福岡城址天守台跡なう。まだ人も少ないです。 pic.twitter.com/jLoaiVkDuL
— 益田啓一郎 (@mapfan7) 2017年4月5日
夜のライトアップ時には一段と華やかになります!
https://t.co/dmPQLVseNx
福岡市でも #ソメイヨシノ が満開になりました。同市の桜の名所の #舞鶴公園 では、ライトアップされた夜桜を楽しむ多くの花見客でにぎわいました。写真特集で。https://t.co/2KEAKLNB07 pic.twitter.com/YhO4fDLWBC— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2017年4月5日
しかし、見ての通り階段が多いので、次の人には余りお勧めできません。
お勧めできない人
●足の悪い人
●よちよち歩きの小さな子供
●赤ちゃんを抱っこしてる人
●高所恐怖症の人
結構高い所にあるので、私は高所恐怖症ではないのですが正直ちょっと怖かったです^^;
この日は、2歳と5歳の子供達と行きましたが、どちらも問題なく上ることが出来ました。
しかし、2歳の娘はまだ小さいので必ず手をつないでいました。
小さい子供さんと行くときは、上る時は勿論ですが、下るときも気を付けて下さいね^^
舞鶴公園の桜。ライトアップのまとめ
いかがでしたか?
舞鶴公園のライトアップは下記日程です。
3月下旬~4月上旬
18時~22時(入場受付は21:45まで)
舞鶴公園の桜のライトアップは色が時間ごとに変わったり、色々な演出を楽しむことが出来ます。
また、特にオススメスポットの天守台では、高台から舞鶴公園一帯の桜を楽しむことが出来ます。
桜を見上げることはあっても、なかなか、このような高い場所から桜を見下ろす事はないので、舞鶴公園へ行った際は、是非寄ってみて下さい。
ただ、上記写真のような階段を上らないといけないので、無理は禁物です。
今年の舞鶴公園の桜のライトアップを是非楽しんで下さいね^^
★その他舞鶴公園の桜の関連記事はこちら★
●福岡城さくらまつり2019。屋台やバーベキューの詳細をチェック!
●舞鶴公園の駐車場は?穴場のコインパーキング11ヵ所をご紹介♪
★舞鶴公園近隣の遊び場はこちら★
●福岡市科学館の駐車場や入場料、混雑状況は?2歳児でも楽しめたよ♪
●大濠公園の駐車場やボートハウスの料金は?写真スポットもご紹介。
●NHK福岡のアクセスやキッズパークの感想とその他詳細をチェック!
コメントフォーム