ふるさと納税。宮崎県都城市バイオ茶ポーク盛りだくさん3.6kgの感想

こんにちは。まろんママです^^
我が家では、豚小間肉はここ2年程ずっとふるさと納税でいただいたお肉で賄っています。
なので、家計は大助かりです!
今回はふるさとチョイスで注文した、宮崎県都城市の「バイオ茶ポーク」盛りだくさん3.6kgの感想をご紹介します。
目次
都城産「バイオ茶ポーク」盛りだくさん3.6kg
注文したのは2017年10月21日。届いたのは11月下旬です。
寄付金額:8000円
【内容】
都城産「バイオ茶ポーク3.6㎏」(切落し 300g×12パック)
バイオ茶ポークは脂身が甘く、豚特有の臭みも無く、冷めても硬くならないことが特徴の豚肉です。
賞味期限は加工から冷凍保存で3ヵ月です。
都城産バイオ茶ポーク盛りだくさん3.6kgに決めた理由
以前は同じく宮崎県都城市の「観音寺ポーク豚切り落とし4㎏」に寄付していたのですが、思いのほか硬いお肉だったので、今回は冷めても硬くならないと言われている、「バイオ茶ポーク」を注文しました。
届いたときの様子
中くらいの段ボール箱で届きました。
中を開けると↓
300gに小分けされたパックがぎっしり入っていました!
見た目結構な量です!ちなみに冷凍で届きます。
脂身も程よくあり、見た目美味しそうです!
このままでは冷凍庫に入りきらないので、パックを外して、半分の約150gずつラップで小分けしてから、ジップロックへ入れて冷凍しました。
この作業に結構な時間がかかりました。
我が家では、がっつり肉料理は殆どしないので、焼きそばや、お好み焼き等、150g位が使いやすくて丁度良いのです(^^;
都城産バイオ茶ポークを食べてみた感想
我が家では豚肉を使うときは、硬くなるのを防止するために、まず片栗粉を少量まぶしてから使用することが多いのですが、その下ごしらえをしなくても、それほど硬くなく美味しくいただけました。
●白菜と豚肉のマヨネーズ炒め。
焼きそばやお好み焼きといった炒めたり、さっと焼いたりする料理はそれほど硬くならなくてすむかもしれませんが、煮物にする場合は硬くならないように、片栗粉でコーティングしてから使用しています。
●大根と豚肉の煮物(塩麹で味付け)
煮物に使うときは、片栗粉でコーティングしておくことで、煮物自体にも少しとろみがでて、冷めにくく美味しくなります^^
脂身が甘いと説明書きにありましたが、噛めば噛むほど甘みが口にひろがります。
以前頼んだ「観音寺ポーク4㎏」と比較すると、私の中では圧倒的に「バイオ茶ポーク」の勝ちです!
観音寺ポーク4㎏は1㎏ずつ小分けで、パックではなくジップロックに入った状態で、使用したい分だけ使えます。
そして「喜」という、お肉にとても合うスパイスがおまけで付いてくるのが魅力でしたが、残念な事にお肉の質はイマイチでした。
都城産バイオ茶ポーク盛りだくさん3.6kgの評価
お好み焼き、焼きそば、野菜炒め、煮物を作ってみて、総合で評価します。
味:★★★★★
満足度:★★★★☆
賞味期限:★★★★★
オススメ度:★★★★☆
寄付金額に対して量もあり、味も美味しく、賞味期限も加工から冷凍で3ヵ月もつのでとても良いのですが、満足度が★4つなのは、我が家のように子供がまだ小さい家庭では、それほど肉は一度には食べないので、300gずつに小分けは少々多かったです。
それをまた小分けするのは結構な手間だったので、満足度の★は4つ。
オススメ度の★が4つなのも同じ理由です。食べ盛りのお子さんがいたり、お肉大好きで一度に300g食べる家庭だったらきっと★5つ付けられると思います。
我が家の場合は100~200gのさらに小分けだったら満足度は★5つでした。
とは言っても、味は本当に美味しいので一度は食べてみる価値はあります^^
都城産バイオ茶ポーク盛りだくさん3.6kgのまとめ
豚肉の切り落としは、本当に沢山の料理に使用できるので重宝します。
注意したいのは、一度に大量のお肉が届くので、注文して一か月後くらいの冷凍庫は余裕を持たせておくことをお勧めします!
今回注文した都城産バイオ茶ポークはまたリピートしたいなと思えるお礼の品でした^^
コメントフォーム