こんにちは。まろんママです^^
そろそろクリスマスですね!
今年のクリスマスプレゼント何にしようかな・・・?とワクワク考えてはいませんか?
子供が大きくなってくると、「これが欲しい!」としっかり言ってくれるのですが、小さいうちは子供が好きそうなもの、喜んでくれそうなものを親が決めてしまうものですよね。
今回は、実際に電車好きな息子が飽きずにかれこれ3年は遊んでいて、購入して良かったBRIOのレールセットをご紹介します。
BRIOとは?
BRIOは1884年、南スウェーデンの町オスビィで創立され、スウェーデン王室御用達の大人気の木製のオモチャブランドです。
中でもレールセットは人気が高く、世界中の子供たちから長い間愛され続けています。
子どもたちの創造力を刺激し、論理的な思考と運動能力を育みます。
また、CE(ヨーロッパの安全基準)に合格した玩具で、子供が口に入れても害のない、安全な塗料を使用しています。
さらに2014年からは、BRIOの木製玩具には、FSC森林管理認証を受けた木材のみを使用しています。
このように、品質・安全性が重視された玩具です。
BRIOのレールセットを購入したきっかけ
最初に買ってあげたのは息子が2歳の誕生日です。
電車好きなので、あたたかみのある木製で可愛い電車はないかな・・・と探していたところ、BRIOを見つけました。
そのときは至ってシンプルな8の字のものを購入しました↓
「汽車レールセット クラシックレール8の字セット 」
レールは勿論、付属の駅や木、電車の本体の素材も木でできていて、どこか温かいぬくもりが感じられます。
そして、何と言っても、見た目がおしゃれです!
当時、これで沢山遊んでいたので、3歳の誕生日にはさらにグレードアップしたこちらを購入しました↓
「BRIO トラベルレールセット」
購入した決め手は、エレベーター、電動電車が付いていることです。
BRIOのレールセットを使ってみた感想
我が家には現在「8の字レールセット」と「トラベルレールセット」の2つがあります。
8の字レールセットは対象年齢2歳からで22ピースの至ってシンプルなレールセットです。
レールを組み立てて手で電車を動かして遊びます。
最初の内は、レールを一人で組み立てるのは難しく一緒に組み立てますが、すぐに自分で組み立てられるようになりました。
そして、トラベルレールセットを購入後、8の字レールセットをなんとかつなげて遊んでいたりもしましたが、今ではトラベルレールセットで主に遊んでいます。
でも、8の字も横にちゃんと組み立てています(笑)^^
トラベルレールセットは対象年齢3歳からでの42ピースのセットです。
トラベルレールセットには電動電車1体、手動電車1体と電車が2体付いています。
そして、手動で上下するエレベーターと、レールに切り替えレバーも付いていて、行きたい方向を変えることができて、かなり凝っているので飽きがきません。
最初のうちは親も一緒に組み立てますが、慣れてくると、一人であっという間に組み立てて遊んでいます。
最初の頃は、大人でもこの組み立てに結構時間がかかりました。
岩の上にレールを乗せるのですが、これがちょっとでもずれるとレールが落ちてしまいます・・・。
遊んでいる最中もレールがずれてしまったりして、直すのに少々てこずりましたが、慣れてくると、自分でさっさと直していました。
そして、トラベルレールセットにはお客さんも2体付いているので、駅のエレベーターに交互に乗せたり、一緒に乗せたりして遊んでいます。
エレベーターはノブを手で回して上下します。この回してエレベーターが動くのも味があって楽しいようです^^
電車は電動式の電車に手動の電車もくっつけて長くしています。
ただ、あまり長くすると上り坂は少々きつそうです。
たまに「ウィ~ンウィ~ン」と音を立てて、登り切れずに止まっていることも・・・。
運転手さんももちろん付いています。
このように、自分で組み立てる集中力、そして色々と工夫して作り出す創造力を働かせて遊ぶことができます。
まとめ
BRIOは結構良いお値段しますが、それなりの価値はあるので買って良かったと思える玩具です。
子供も2歳から5歳になった今でも、しょっちゅう自分で組み立てては遊んでいます。
トラベルレールセットは大人でも組み立てるのが大変なので、当時は、何度も組み立てるのが面倒で、いっそうの事ずっと組み立てっぱなしにしとこうか?と思ったりもしましたが、根気強く一緒に組み立てて良かったなと思います。
今では、自分一人で組み立てるのも楽しいようで、アッという間に組み立てている息子に成長を感じています。
電車のレールセットというと、プラスチックのレールだったり、電車も何だか可愛くない・・・とママ心をくすぐるような物は少ないのですが、このBRIOのレールセットは、見た目もおしゃれで、親も子供も納得できるものです。
また、小さい子がなめても良いように安全な素材で作られているのも嬉しいですね。
ただ使っていて、一つだけ問題が・・・。
下の子が小さいと破壊されて兄弟げんかが起こります^^;
なので、レールセットで遊ぶ時は下の子が入れないように、いつも別室で組み立ててもらっています。
もう少ししたら兄妹仲良く遊べると思うので、その日が待ち遠しいです^^
コメントをどうぞ