プチプラでありながら、高いカバー力でSNSでの話題を集めている、韓国コスメTIRTIR(ティルティル)のクッションファンデ。
「マスクが汚れない」「72時間メイク持続」と言われていますが、シリーズ展開されている3種類にはそれぞれ特徴があり、
公式サイトを見ても
「自分の肌に合うのは何色が良いのかよくわからない?」
という方も多いと思います。
そこで、各色の種類別にカバー力や仕上がりをまとめると以下になります。
赤:カバー力がありツヤがある仕上がり乾燥肌の方向け
ピンク:カバー力がありマットな仕上がりが好みの方
黒:素肌感を出しナチュラルな仕上がりでメイクを長時間持続させたい方
\送料無料/
この記事ではTIRTIRのクッションファンデは種類や色選びについて、肌タイプや肌色を考慮しながら解説していきます!
口コミも紹介しますので、「どれがいいの?」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデの色選び。黒、ピンク、赤の種類の違いを比較!
TIRTIRのクッションファンデは、「マスク汚れ防止」「長時間メイク持続」「皮膚低刺激性テスト済」を特徴としています。
シリーズ展開はこちらの3種類で、それぞれに特徴があるのですが
TIRTIRの公式サイトにはそれぞれの商品ページしか無く、比較するのが難しくなっています。
- MASK FIT ALL-COVER CUSHION(ピンク)
- Mask Fit Red Cushion(赤)
- MASK FIT CUSHION(黒)
そこで、ティルティルのクッションファンデ各種の特徴を比較してみました!
※表中の画像をクリックで楽天へ移動します
価格、内容量は3種類とも同じなので、それぞれの特徴から自分に合ったものを選べます。
特徴まとめると以下になります。
ピンクがおすすめな方
マットな仕上がりでカバー力とUVカット効果が欲しい方
赤がおすすめな方
乾燥肌でツヤとカバー力が欲しい方
黒がおすすめな方
メイク崩れが気になり、素肌感でナチュラル感を求める方
ちなみに、黒のメイク持続時間は以前まで24時間とされていましたが
2022年9月に公式サイトをチェックしたところ、「最大72時間にアップグレードにされた」と紹介されていました。
\送料無料/
それではここから、お肌の特徴や色味にあわせて、おすすめの種類をそれぞれ解説していきます。
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデはどれがいいか、乾燥肌、敏感肌、脂性肌、混合肌でご紹介!
TIRTIR(ティルティル)の3種類のクッションファンデ、どれを選べぶべきか悩みどころですよね。
先ほどご紹介したそれぞれの特徴と照らし合わせながら、肌タイプ別におすすめをご紹介していきます。
乾燥肌
前提として、乾燥肌の人はクッションファンデとの相性がとても良いです。
クッションファンデはパウダーより水分量が多くツヤや潤いをプラスするため、乾燥肌なら油っぽくならずキレイに仕上がります。
そのため、ピンク、赤、黒いずれを選んでも楽しめます。
強いて言うなら、マット感が強めのピンクは人によって合わないことがあります。
ピンクを使いたい場合は、ツヤ出し系の下地と組み合わせるのがおすすめです。
敏感肌
赤のクッションファンデは敏感肌の人でも使用できます。
赤はピンクや黒よりもUVカット数値が低いため、比較的肌に優しいと言えるからです。
UV機能は高ければ高いほど良いというわけではなく、SPF数値が高いほど肌への刺激も強くなります。
海や山などアウトドアに出かける人を除き、一般的にSPFは30前後で充分バリアできるので、敏感肌さんにも使用できます。
ただ、後ほどご紹介する口コミではやはり肌が荒れたという口コミもあるので、是非参考にしてくださいね。
脂性肌
油分が多くメイクがヨレやすい脂性肌の人向けのクッションファンデはピンクです。
油が出やすい肌にはツヤ感やうるおいのあるファンデーションはなじみにくく、パウダーなどのマットな質感のほうが適しています。
そのため、ツヤが強い赤や黒は塗ってもすぐにヨレたり崩れたりするおそれがあります。
ピンクなら、クッションファンデの高いカバー力を活かしつつ、油分を抑えた仕上がりを叶えてくれますよ。
混合肌
混合肌の人は、ピンクか黒のクッションファンデも使用できます。
乾燥する箇所や油分が多いパーツに個人差がある混合肌さんは、様子を見ながらクッションファンデの塗り方を探っていく必要があります。
薄付きで素肌感がある黒のファンデなら、数回叩いても厚塗り感が出にくいため、気になる箇所に多めに塗るという調整がしやすいです。
また、ピンクはマット寄りでありながらクッションファンデ特有のツヤ感もプラスしてくれるので、油分のバランスが気になる人も使いやすいでしょう。
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデで色黒、色白さん別に色味をご紹介!
TIRTIRのクッションファンデは3種類に対し、カラー展開がそれぞれ3つあります。

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
つまりピンク、赤、黒の3種類×カラー3色で、計9種類の商品展開があるということです。
「そんなに多いと選べない…!」と迷ってしまいますが、カラー展開にもそれぞれ特徴があるので、ご自分に合うものを見つけられますよ♪
以下、TIRTIRのクッションファンデの3つの色味について、それぞれ解説します。
「17C PORCELAIN」
TIRTIRのクッションファンデの中で、最も明るい色が「17C PORCELAIN」です。
ピンク寄りで血色感をプラスしてくれるので、色白さんにおすすめの色味と言えます。
ただし注意点として、TIRTIRは韓国コスメということもあり、日本人の肌色に対してかなり白めの色となっています。
標準的な肌色の方が使うと、白浮きして不自然な仕上がりになるおそれがあるので気を付けましょう。
「21N IVORY」
「21N IVORY」は3色の中でも中間色で、標準的なアイボリーの色味です。
中間色と言ってもやや明るめですが、色白、色黒問わず幅広く対応できる色味と言えるでしょう。
ナチュラルに仕上げてくれるので、オフィスメイクにも使用できます。
「23N SAND(サンド)」
「SAND(サンド)」という名前の通り、砂のように黄みがある一番暗い色です。
暗めとはいえ、やはり韓国コスメですのでやや標準寄りの明るさで、健康的かつナチュラルな仕上がりを叶えてくれます。
肌になじみやすい色味のため、色黒さんはもちろん、シミやそばかすを隠すコンシーラーのように使いたい人にもおすすめです。
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデの口コミ・評判。肌荒れするかご紹介!
ここまではTIRTIRのクッションファンデの特徴についてご紹介してきました。
しかし、やはりコスメは使ってみないと分からないもの。
そこでTIRTIRのクッションファンデを実際に使った人の口コミを調査してみました!
ネット上で見つけた意見から、私の言葉でまとめたものをご紹介します。
悪い口コミ
まずはTIRTIRクッションファンデのマイナス評価からチェックしてみましょう。
調べたところ、やはりコスメは肌との相性で個人差が出やすく、「肌荒れした」というコメントもいくつか見られました。
- TIRTIRのクッションファンデのピンク使ってから、めちゃくちゃ肌荒れしてる
- 流行ってるTIRTIRのクッションファンデ使ってみたけど、カバー力が強いからか肌荒れ発生
- TIRTIRのクッションファンデ、やめたらニキビが治まった…肌荒れの原因だったっぽい
TIRTIRのクッションファンデはUV機能やカバー力が高いため、肌が弱い人には刺激が強いこともあります。
皮膚への刺激性テスト済みではありますが、肌が荒れやすい人は注意した方が良さそうですね。
良い口コミ
一方で、若い世代を中心にTIRTIRのクッションファンデを高く評価する声も。
- TIRTIRで初めてクッションファンデ使ってみたけど、セミマットな感じで肌の赤みとかカバーしてくれて良い!コスパも良い
- TIRTIRのクッションファンデ、本当に崩れないし化粧直しラクだし、これが3000円ってコスパ良すぎ
- 他のメーカーのクッションファンデだと顔が腫れて諦めたのに、TIRTIRのは全然肌荒れしなかった
「コスパが良い」「プチプラとは思えないクオリティ」といった声がたくさん見られました。
コスメマニアから高い支持を得ており、話題が話題を呼んでいる様子です。
先ほど懸念した肌荒れも、やはり個人差がある様子ですね。
また、商品名にもなっているマスク中のキープ力を評価する口コミもありました。
- TIRTIRのクッションファンデとフェイスパウダー組み合わせたら全然マスクに付かなくなった
- 出勤で初めてTIRTIRのクッションファンデ使ってみたら夜まで崩れなかった。朝のメイクが楽になりそう
コロナ以降、マスクによるメイク崩れは深刻な悩みとなっていますが、TIRTIRのクッションファンデならストレスフリーなマスク生活が送れるのかもしれません。
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデは毛穴落ち、毛穴が目立つか口コミをご紹介!
続いて、TIRTIRのクッションファンデの使い心地の中でも、毛穴の目立ちに関する口コミをピックアップしてみました。
こちらもネット上で見つかった意見から、私の言葉でまとめたものをご紹介します。
悪い口コミ
結論から言うと、TIRTIRのクッションファンデの毛穴カバーに関しては意見が分かれやすい傾向にありました。
クッションファンデは水分量が多いため、油分とのバランスで仕上がりに個人差が出やすいアイテムと言えます。
- TIRTIRはカバー力高くて良いんだけど、テクスチャーが固めだから毛穴が目立つ
- TIRTIRが話題だから使ってみたけど、正直イマイチな感じだった。普通にマスクに付いたし毛穴落ち。自分にはパウダーファンデのほうが合ってる
- 流行りのTIRTIRのクッションファンデ、私の肌には合わない…めちゃくちゃ毛穴落ちしてる
キレイに仕上がるぶん、毛穴落ちするとその部分だけがより目立ってしまうおそれもありますね。
良い口コミ
一方で、「TIRTIRのクッションファンデなら毛穴を綺麗にカバーしてくれる」という声も。
- 通販のランキング1位だったTIRTIRのクッションファンデすごい!毛穴をカバーして毛穴が見えなくなった!
- TIRTIRのクッションファンデ、時間たつと毛穴落ちしてたけど、下地変えたら崩れなくなった
- TIRTIRの赤は数時間たっても毛穴落ち無し、ほうれい線にシワが寄ることも無しで感動
毛穴落ち対策として、化粧下地を変えることで目立たなくすることができます。
下地には毛穴をカバーすることに特化した商品もあるので、併せて使ってみると良さそうですね♪
まとめ
以上、TIRTIRのクッションファンデの種類や色選びについて解説しました!
- TIRTIRのクッションファンデは、マットな仕上がりのピンク、ツヤ感とカバー力の赤、素肌感でナチュラルな黒の3種類
- ピンクは脂性肌、赤は敏感肌、黒は混合肌の人におすすめ。乾燥肌はいずれでも可
- 「17C PORCELAIN」は色白さん、「23N SAND」は色黒さんにおすすめ。色選びに迷ったら「21N IVORY」
- マイナス評価の口コミでは「肌が荒れる」「毛穴落ちする」などの声
- プラス評価の口コミでは「しっかりカバーしてくれる」「崩れない」「コスパが良い」などの声があった
TIRTIRのクッションファンデはメイクとしてのクオリティはもちろん、見た目もオシャレで可愛いので、持っているだけで気分が上がりそうです♪
韓国コスメが好きな人、マスク生活でのベースメイクに困っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\送料無料/
【あわせて読みたい】
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメントをどうぞ