ロエベのハンモックはデザイン性が高く人気です。
そんなロエベのハンモックは使いづらいの?と気になるところですね。
実際に使ってみた感想は、「とっても使いやすいですよ!」
ただ、革製品ですのでお手入れには気を使う点だけがデメリットですが、それを上回る可愛さ、おしゃれさ、使い勝手、高級感を兼ねそろえています。
また、購入前にお試しで使ってみたい方はレンタルがおすすめです。
ブランドバッグレンタルのラクサスでは、月額定額でロエベのハンモックをレンタル出来ます利用した様子を記事にまとめたので、良かったら参考にして下さい。
ロエベのハンモックはamazon、楽天市場、ヤフーでポイントがついてお得に購入する事も可能です。
これから先は、実際の画像も交えて使い勝手の感想等をご紹介します。
良かったら参考にして下さいね。
ロエベのハンモックは使いにくい?使い勝手やデメリットも紹介します♪
凝ったデザインの為使いづらいイメージがあるかもしれませんが、実際に使ってみると、そんなことはありません。
あえてデメリットを言うなら
・持ち手が短い
・高級牛皮使用なので、傷やシミには気を遣う
ロエベは上質なレザーを使用しているため、素材が水分や温度変化に弱いというデメリットがあります。
この対処法としては、持ち手は短いですが、腕は通せますのでそれほどのデメリットとは今のところ感じていません。

必要であれば付属の紐(ストラップ)を付けて、ショルダーバッグとして使用する事も可能です。
ストラップを変えることによりショルダーバッグにも変更が出来るのはうれしいポイントですね。

また、革製品なのでお手入れをしっかりとして雨の日には持ち歩かない等すれば、シミもつけずにきれいな状態で長く使用できます♪
外側には1つ大きく開く外ポケットがあります。
鍵等、すぐに取り出したいものをここにしまっておけます。
チャックが付いているのも落ちなくて安心できるポイントです。

また、内側には側面にスマフォが入る大きさの内ポケットが2つあります。

スマフォは勿論、ペン等こまごまとしたものを入れるのにも、すぐに取り出せるので便利ですよ♪
ブランドバッグレンタルのラクサスでは、月額定額でロエベのハンモックをレンタル出来ます利用した様子を記事にまとめたので、良かったら参考にして下さいね。
amazon、楽天市場、ヤフーだと、ポイントも付いて嬉しいですね♪
ロエベのハンモックの流行り廃りは?ダサいって本当なのか解説します!
ロエベのハンモックは今大人気ですが、今後の流行り廃りはあるのか気になるところですね。
結論から申しますと、凄く凝ったデザインでもないので、流行り廃りは無いと思います。
ただ、コレは私個人の意見になるので、ご自身の気持ちの問題ですね。
高級バッグを持っても、流行り廃りや、いつかダサいと言われるのが気になる方には、月額定額でのレンタルがおすすめです。
高級ブランドバッグレンタルのラクサスでは、ロエベのハンモックもレンタル可能です♪
アプリは無料でダウンロード出来て、バッグを探すのには料金は一切不要です。
連絡を開始した時点から料金が発生するので、安心してお好みのバッグをお選び下さい。
より詳しいラクサスの詳細はこちら↓
LOEWE ロエベのハンモックのサイズ感や重さ(重いのか)容量を解説します♪
ロエベ ハンモック ミニのサイズ感
高さ: 19.5cm、幅: 11cm、深さ: 17cm、重さ: 0.34 kg
参考https://www.loewe.com/jap/ja/
容量の参考:お財布、携帯、小物程度なら入るサイズになっています。
ロエベ ハンモックスモールのサイズ感
高さ: 25cm、幅: 13.5cm、深さ: 30cm、重さ: 0.68 kg
参考https://www.loewe.com/jap/ja/
容量の参考:日常使いのバックとして使いやすいサイズになっています。
ロエベ ハンモック ミディアムのサイズ感

高さ: 28.5cm、幅: 16cm、深さ: 31cm、重さ : 0.726 kg
容量の参考:

厚さのあるA4のサイズでも問題なく入ります。
その他にも、ポーチや筆箱(ペンケース)、タブレットや小さめのパソコンなら問題なく入れる事が出来る大きさです。
見た目以上に沢山入り、自分でも結構驚いています!
マザーズバッグ(ママバッグ)としても十分な大きさですね。
ママでもダサくなりたくない!オシャレがしたい!っという人は、是非候補の一つとしてみて下さいね。
ちょっとしたお出かけには少ない荷物が入れられる、スモールやミニがおすすめです。
ミディアムは通勤や通学、小旅行や、ママバッグ等、荷物の多い人向けの大きさです。
ですので、バッグの中身になにを入れるか考えて選んでみてくださいね。
amazon、楽天市場、ヤフーだと、ポイントも付いて嬉しいですね♪
ロエベ ハンモック 6wayの使い方。肩紐(ストラップ)を付けてショルダーにも変身!
ハンドバッグはストラップをつけてショルダーバッグやクロスボディバッグ(斜め掛けのバッグ)に変更が可能です。


個人的には、こちらの広げたタイプが可愛らしくてとっても好きです。
開け口も広がるので、一番使いやすい形です♪

ショルダーバッグは肩紐が調節できるので、ワンショルダーや斜めがけにも出来ます。
紐(ストラップ)の付け方や調節は簡単に行う事が可能です。

真ん中のチャックを開く事で、見た目の変化はもちろん、さらに容量を増やす事も可能ですよ♪
様々なシーンにあわせた使い方が出来るのがとっても魅力的なバッグです。
ロエべのハンモック、偽物の見分け方を説明します
ロエベのハンモックのコピーの見分け方について解説します。
ファスナーの金属部分や、ロゴの型押し部分のレザーの質感から判別できます。
本物は、以下写真のように、きれいにしっかりと型押しされています。

両方とも本物と比較するとコピー品は作りが粗いです。
また、ロエベの保証書は基本的に紙のカードタイプの物ですが偽物はプラスチックタイプのカードになっている場合があります。
商品は信頼できるお店で購入するようにしましょう。
ロエベ ハンモックのショルダー(ストラップ)の付け方
ここからはロエベのハンモックのショルダーの付け方を解説していきます♪
1、本体の持ち手の部分にストラップ外側から内側にかけて入れます。

2、ロエベのハンモックのショルダー紐には、下記写真の穴が3つあるので、お好みの長さに調節して、金具を穴に押し込みます。
この時、少し力がいります。

3、写真のように、金具がしっかりと穴から出たら終了です。

とっても簡単に、ショルダー紐の取り付けが出来ましたね♪
ロエベ ハンモックのスモール、ミニのコーデや人気色について
ロエベ ハンモックのスモールやミニは容量が小さい分ファッションに取り入れやすいので人気サイズです。
ちょっとしたお買い物にもこれらのサイズは便利ですね♪人気の色は暗すぎず、明るすぎず、ライトブラウンの「タン」です。
私も迷わずに「タン」を選びました。

ファッションのポイントとなる明るい色の赤も人気です。
また、冠婚葬祭でも使用できる色の黒も人気色となっています。
ロエベのハンモックには、その他にも白やグレー、水色、ピンク等、沢山の柄付きやカラーもあります。
ぜひ、お気に入りの色を選んでみて下さいね。
ロエベハンモックは芸能人にも人気!使いやすさのまとめ!
ロエベのバッグはストラップを付け替えることによりシーンに合わせた使い方をすることができます。色も豊富なのがうれしいですね!
口コミにもあるように重さが軽い為使いやすさ重視の人にもオススメです。
何よりも、使用する用途に合わせて形を変えられるのも魅力的です♪
サイズや色に迷うときは、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
ロエベのハンモックは、Amazonや楽天市場、ヤフーでも購入可能です♪
ポイントも付くので嬉しいですね。
購入前にお試しで使ってみたい方はレンタルがおすすめです。
実際にブランドバッグのレンタルを利用した様子を記事にまとめたので、良かったら参考にして下さい。
また、ロエベのかごバッグも人気です♪記事にまとめたので良かったら参考にして下さい♪
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメントをどうぞ